2012/01/31

養液栽培マニュアル21


1998年に発刊された養液栽培に関する本。
14年前だから内容は少し古いけれど、中身はとても充実している。
この業界の仕事を担当するにあたり、読みあさり勉強した私の参考書。
栽培作物ごとに、栽培様式ごとに事例の詳細がかかれている。確かにマニュアルと言える一冊。
残念なのは、再販していないことと、改訂版が発売されていないこと。
私も古本をネットで見つけて買ったほど。

「養液栽培マニュアル21」養液栽培研究会編
誠文堂新光社 ¥2,500
どこかで見つけたら入手必須の本と思います。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/30

栽培テスト用

久しぶりに栽培キットを稼働させています。
と言っても、まだ気温が寒いので予行練習状態。
写真は、三つ葉。 テストは何の作物で行うか思案中。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/27

新聞記事

先日、写真ファイルを整理していたら、下記の新聞記事が出てきました。
昨年の2月ごろに朝日新聞埼玉版に掲載されたものです。(写真をクリックすると少し大きくなります。)記事中に出てくる産地には、弊社のお客様も多くいます。

三つ葉、ストレス解消に良いようです。どんどん食べましょう~。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/26

セル拡大写真。

ウレタンマットの表面をマイクロスコープで撮影したものです。
発泡の泡の部分を「セル」と呼びます。
大小さまざまな大きさのセルが接合して、フォームを形成しています。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/25

素材や製品について。

HPでは出来る限り、分かりやすく製品や素材に関する説明をしているつもりですが、
新規のお客様や検討中のお客様から、日々、様々な質問を頂きます。
つまり読み手には、満足出来る内容になっていないということ。
書き過ぎれば、ややこしくさせてしまうし、簡素に書けば言葉足らずになる。
ご覧いただくすべての方々に、理解してもらえるような内容作りは通年の課題でもあります。

今日も素材の詳細について、問い合わせを頂いています。
このブログを書きながら、どのように答えたら理解しやすくなるかな~と思案中です。

皆様も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
一生懸命回答させて頂きます!

http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/24

雪。

今朝、弊社の周囲も結構雪が残っていました。敷地内の駐車場も真っ白でした。
車のドアが凍って開かず、大変でした。
雪では転びませんでしたが、現場の台車を牽いていたら、
持っていたロープがほどけて、転倒しました。
油断禁物は、雪だけじゃなかったようです。

写真は、色だけでも暖かさをお伝えしようと思いミニトマトにしました。
明朝の足元にも、ご注意ください。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/23

只今、ご注文が大変混み合っております。

年度末が近くなってきたこともあり、水耕マット以外の注文も増え、
注文が混み合っております。

今夜は雪だそうです。
ひどくならずに、配達や発送などに影響が出ませんように・・・。

皆様も、足元お気を付け下さい。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/20

セロリホワイト。

サラダセルリーやホワイトセロリなどの名前でも、よく見かけます。
普通のセロリとは違って柔らかいの、ほんのりの香りとシャキシャキ食感を楽しめます。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/19

クレソン畑。


ハンバーグやステーキなどの肉料理のつけ合せによく使われるアクセント野菜のひとつです。
私はピリッとした辛みが好きで、必ず食べます。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/18

ルッコラのベビーリーフ。


こちらも頂いた野菜です。
こちらはカットしてある他の野菜とともに、ミックスしてパックや袋に入れて販売をします。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/17

頂き物。

年始回りをした際に、野菜を頂きました。
こちらは生で食べれる春菊とミニ青梗菜です。
ミニ青梗菜はカットせず、そのままサイズで炒めたりすることが出来て便利な野菜です。

こちらは風味の良いルッコラとちょっピリ菜と言って、少しピリッとした辛さが美味しい野菜です。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/16

収穫の順番に。

手前が定植したて。奥が収穫間際です。

こちらが、その収穫間際側です。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/13

アマランサスのベビーリーフ。


太陽光のハウスでの栽培なので、苗も太陽の方角につられて傾いています。

http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/12

年始回り。

4日より営業されているお得意様が多かったので、動ける範囲で4日5日7日9日と挨拶回りをしました。


http://www.tomiyamass.co.jp/

2012/01/11

鏡開きは出来ませんが・・・。


色も形もお餅そっくりに出来ました。

http://www.tomiyamass.co.jp/